D:20061129 免責事項
Debianとは直接関係ないけど、いままでLinuxBoxで使っていたSCSIデバイス(30GB HDD)をノートPC(Windows XP)の外部HDDとして使おうという試みです。接続方式は便利さでUSBに決まり。「SCSI、USB、変換」あたりのキーワードで検索すると数種類の機種が見つかったが、SCSIデバイス(30GB HDD)がアイ・オー・データ製なので変換機器も同社製品にしました。
この手の製品って需要が少ないのでしょうか、近所の量販店では在庫してません。しかたないのでアマゾンで購入です。このパターンが最近多いです。一応メーカーのサイトで「使用可能なSCSI機器」のリストに手持ちのSCSIデバイス(30GB HDD)があるのは確認済み。
使い方も特別問題ありません。結線してHDDをフォーマットしてファイルをコピーする。むかしのSCSI HDDをUSBデバイスとして気軽に使えています。