JAVA2の環境を用意する

D:20011210 免責事項

FOPがjava1.2.x以上の環境を必要とするため、最新版のBlackdown Java-Linuxを入手する。

JAVA2の最新版を手に入れる

apt-getを使ってインストールするので、まずBlackdownのWEBサイト から最新版が置いてあるJAPANのFTPサイトを調べる。つぎ に、/etc/apt/sources.listへつぎの行を追加する。

deb ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/Linux/java-linux/debian potato non-free

sources.list編集後につぎのコマンドを使い、ネットワーク経由 でインストールする。

# apt-get install j2sdk1.3

とても簡単だけど、約25MBあったので落すまで一時間近くかかっ た。

JAVA2の環境設定

環境変数JAVA_HOMEを設定するため .bashrcへつぎの行を追加する。

export JAVA_HOME=/usr/lib/j2sdk1.3

font.propertiesの編集

日本語フォントを使うための設定をする。[1]デフォルトではwadalabフォントを使うようになっている が、このフォントはウチのマシンにはインストールしていない。という かpotatoには含まれていないようだ。

~$ apt-cache --full search wadalab

としても、なにも出て来ない。いまは使っていないWindoz用アプ リケーションの、Canvas6に付いてきたTrueTypeフォントを使うことに する。ルート権限で/etc/j2sdk1.3/font.properties.jaを開き、 wadalabをiwataへ変更する。この変更が正しく反映されているかは確認 していない。

Notes

[1]

参考文書:http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/guide/intl/fontprop.html