D:20010427 免責事項
システムワイドにTrueTypeフォントを使いたい。いまは使っていな いWindozのアプリケーションに付いてきたTrueTypeフォントを有効利用し よう [1]。
TrueTypeフォントをCD-ROMからコピーする。
まず最初にフォントを置くディレクトリを作っておいてからコピーする。
# mkdir /usr/share/fonts/truetype/urw # mount -t iso9660 /dev/cdrom /cdrom # cp /cdrom/kanji_font/urw/iwaminb.ttf /usr/share/fonts/truetype/urw |
Xのフォントディレクトリへリンクを張る。
# ln -s /usr/share/fonts/truetype/urw/iwaminb.ttf /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/iwaminb.ttf |
XF86Configを編集する。
コピーしたフォントがXで使えるように、 /etc/X11/XF86ConfigのSection "Files" へつ ぎのフォントのパスを追加する。
FontPath "unix /:7100" |
X font Serverの設定ファイルを編集する。
フォントサーバの設定ファイル [2]のcatalogueの値に(2)でリンクを張ったディレクトリを追加する。
# paths to search for fonts catalogue = /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/,.... |
deferglyphs = all |
fonts.scaleを用意する。
X用フォントをインストールしたディレクトリ [3]にfonts.scaleファイルを用意 する。ファイルの一例を示す。
4 iwagob.ttf -iwata-IwaFutoGo-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0 iwagom.ttf -iwata-IwaChuGo-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0 iwaminb.ttf -iwata-IwaFutoMin-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0 iwaminm.ttf -iwata-IwaChuMin-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0 |
フォントサーバを再起動させる。
フォントを追加/削除したらフォントサーバを再起動させて設定を反映させる。
# /etc/init.d/xfs-xtt restart |
[1] | 参考文書:/usr/share/doc/xfs-xtt/X-TT/INSTALL.jis.gz |
[2] | /etc/X11/xfs/config |
[3] | /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/ |