SCSIボードを交換する

D:20040808 免責事項

前節(「SOTEC B250APをLinux Boxにする」)でマシンをリプレースした際にbf24フレーバを選択した。その結果、それまで使っていた古いSCSIボードがサポート対象外となったようで使えなくなってしまった。そこで、SCSIボードを新しくすることにする。

REX-PCI30LHを導入する

このボードはドライバモジュールファイルとしてadvansys.oが必要となる。これらの情報はラトックシステム社のWEBサイトで確認できた。製品を購入する決めてになるのはこんなちょっとした情報なのだ。さて、必要なドライバモジュールはlocateコマンドで調べてみるとデフォルトでインストールされていることが判った。

~$ locate advansys.o
/lib/modules/2.4.18-bf2.4/kernel/drivers/scsi/advansys.o

さっそく下記手順にしたがって導入作業を完了した。

  1. 起動時にドライバモジュールをロードする

    /etc/modulesを編集して下記の1行を追加する。

    advansys
  2. SCSIボードを導入する

    1. マシンの電源を落す

    2. 新しいSCSIボードをPCIバスに差し込む

    3. マシンを再起動する

  3. dmesgでドライバモジュールがロードされていることを確認する

    ...
    PCI: Found IRQ 10 for device 01:0d.0
    scsi0 : AdvanSys SCSI 3.3G: PCI Ultra: IO 0x2000-0x200F, IRQ 0xA
      Vendor: I-O DATA  Model: HDVS-UM30G        Rev: 204S
      Type:   Direct-Access                      ANSI SCSI revision: 02
    Attached scsi disk sda at scsi0, channel 0, id 4, lun 0
    SCSI device sda: 59797584 512-byte hdwr sectors (30616 MB)
     sda: sda1
    ...