D:20010505 免責事項
MoonDogとしては月のことがいろいろ(位相、出入りなど)と気になります。
インストールしたら、どんなモンか起動してみる。
# atp-get install wmmoonclock ~$ wmMoonClock & |
Figure 2. ある日のwmMoonClock
表示されたアイコンの枠をつかんでdockへドラッグする。
アイコンの枠を右クリックして「ドックの登録アプリケーショ ン設定」を開き、「WindowMaker起動時に一緒に起動」にチェック を入れる。
アイコンが別の絵柄に変わってしまったら、アイコンのなか をクリックしてみる。
ルートウィンドウにカーソルを置き、右クリックで「アプリ ケーション」パネルを表示する。
パネルから終了コマンドをクリックしてWindowMakerを閉じ る。
以上で、ドックへの追加がWindowMakerへ保存される。
アイコンの枠を右クリックして「ドックの登録アプリケーション 設定」を開き、「アプリケーションのパスと引数」につぎのように入力 する。
wmMoonClock -lat 35.39.50 -lon 139.47.30 |
[1] | 月の位相画像、時 刻(LT、UT)、月齢、出入り時刻、高度、方位角など |